年末友人から、今までいったところでどこが良かった?と質問された
一番は?と聞かれてもいろいろ個性のあり決めかねるので
いろんな意味で、きょーれつに印象深かった3カ所を上げてみた
二カ所目は、アフリカ大陸西側の大西洋沖に浮かぶスペイン領カナリア諸島
田舎のリゾート島で、時間がゆったりとして住んでみたいなと思った数少ないところのひとつ
スペイン語圏というのが、いまひとつだけど英語もろくに出来ないから何語圏だって影響は少ない^_^;

自分が行った島は、グランカナリア島で州都ラスパルマスがある
ここには、何故か日本の領事事務所があり、日本人の女将さんがいる本格的な寿司屋もあった
後で聞いた話だが、領事事務所は大西洋で漁業に従事する方々のために開設されたとのこと
日本人の胃袋を満たすために、遙か彼方で多くの日本人が働いているんですね
感謝!
グランカナリア島は年中雨が少なく、お天気がよい常夏の島らしいが
海岸沿いは風が強く風通しが良いし、乾燥してるので案外過ごしやすいと感じた
といっても、短期滞在なので本当の所は分からない
この島での、一番の思い出は高熱を出して海外で初めて医者の厄介になったこと(笑)
言葉がよく伝わらなかったせいもあるだろうけど、あちこち触って痛くないか?アレルギーはないかと執拗に聞かれたのを覚えている
症状は注射一本であっけなく回復した
リゾート島ではあるけど、休暇を過ごした訳じゃなくて
一応お仕事で行ったので、観光巡りはこれといってしてないが
コロンブス博物館には連れて行ってもらった
この島は、新大陸発見の際の中継地となっていて大洋航海の重要な基地だったようだ
歴史を変える切っ掛けになった島でもあるんだな
場所が場所だけに、次はあるかどうか分からないけど
もし行けることがあるなら、10日ほどのんびりとリゾートを満喫したいね・・・


かわうそ商店主催の
写真展参加者募集中